開催にあたって
飛生アートコミュニティーでは、2022年9月に「飛生芸術祭」を開催します。
今年も春から森づくりをはじめており、秋の開催に向けて森や校舎周辺の整備を進めています。
森づくりは小さなコミュニティですが、2011年から活動を続け世代を超えた交流を生み出しています。
「飛生芸術祭」は年に一度、森が公開される場でもある2009年から続く芸術祭です。
木造校舎と森を会場とした展覧会などを用意しています。
そして、芸術祭のオープニングとして開催するのが「トビウの森と村祭り」。
2011年より始まったTOBIU CAMPの2022年仕様ともいえるこの祝祭は、1日限りの「村祭り」という形です。昨年はじめてこの形で開催しましたが、飛生の雰囲気を味わいながらゆっくりと創造を堪能する人たちの姿が見られました。
祭りの後は、町内の宿・温泉をたっぷり楽しむこともできます。
ぜひ、飛生や白老の土地巡りを、味わっていただきますと嬉しい限りです。
トビウの森と村祭り 2022年9月3日(土)
飛生芸術祭 2022年9月5日(月)-9月11日(日)
飛生の森
FOREST OF TOBIU
飛生アートコミュニティーの校舎裏の森は、かつて豊かな自然環境がありました。しかし年月が経ち、飛生地区は過疎化が進み、森は放置されたまま荒れ果て、立ち入りも困難なほどになっていました。
飛生の森を、子どもたちが自然に触れあい、遊び、学び、集える森として未来に繋げたい。このような思いから、2011年「飛生の森づくりプロジェクト」がスタートしました。詳しく見る
飛生の森を、子どもたちが自然に触れあい、遊び、学び、集える森として未来に繋げたい。このような思いから、2011年「飛生の森づくりプロジェクト」がスタートしました。詳しく見る
SNS
