飛生の森

FOREST OF TOBIU

“飛生の森づくりプロジェクト 2011-2013” 1:23 / 2015
Movie edit : Naoki Takahari

飛生の森

旧飛生小学校の校舎裏に残る森は、かつて、子どもたちの格好の遊び場でした。
多くの動物や植物に触れあいながら、探検ごっこや鬼ごっこをしたりーと、賑やかな森でした。
ですが、廃校とともに人々は去り、いつしか笹が伸び放題の放置林となっていました。
再び、子どもたちが自然に触れあい、遊び、学び、集える森として未来に繋げたい、 このような思いから、「飛生の森づくりプロジェクト」をスタートさせました。

「Tupiuの羽」国松希根太 Photo: Kai Takihara
2011年は、まず森の中に人が入れるよう、散策路をつくりました。
2012年からは、Tupiuという黒い鳥が存在する「森の神話」に基づき、”森の住人”の暮らす世界をつくりはじめています。
2013年には高さ10mのトーテムポール”Tupiu TOWER”を地域の人たちの手を借りながら立てました。

「Tupiu CIRCLE」木木木人 Photo: Kai Takihara
2014年には森の住人の家”Tupiu HOUSE”が完成しました。
2015年には森の住人のピザ窯”Tupiu OVEN”や菜園”Tupiu FARM”が完成しました。
2016年には森の主であるTupiuという黒い鳥を迎える”Tupiu NEST”が完成しました。
2017年には”Tupiu NEST”の中に卵が現れました。
2018年には”Tupiu NEST”のある大きな木が台風21号により倒れ、その木を森の人たちによって起こし、守るという決断をし、木の根を守るように木の下に苗を植えることで小さな森をつくります。
2019年には黒い鳥のゲート”Tupiu”が出現しました。
2020年以降も”Tupiu”の物語は続いていきます。

「Tupiu」国松希根太、小助川裕康 Photo: Kai Takihara

 

「Tupiu HOUSE」木木木人 Photo: Kai Takihara

「Tupiu OVEN」木木木人 Photo: Kai Takihara
森に作品を点在させるようなアートの森ではなく、森自体が時間と共に変化していく一つの作品として考えています。
また、このプロジェクトは、森づくりを通して人が森から様々なことを学び、 自然と人との共存を探していく取り組みでもあります。

「topusi」石川大峰 Photo: Kai Takihara

「Blue bird」伴翼 Photo: Kai Takihara

「台風21号により倒れた木を立ちあげた後の集合写真」 Photo: カワジリ・リョウイチ

“飛生の森づくりプロジェクト 2011-2013” 1:23 / 2015
Movie edit : Naoki Takahari
CLOSE